2011年 10月 28日
最近の日課☆

今朝の朝食☆
最近は朝6時半頃にたまの散歩に行きますが、まだ太陽の位置が低くて、まぶしい〜

空気もひんやりして少し寒いですが、気持ちいい朝の始まりです♪

朝、主人を送りだしてすぐ、新潟の実家から荷物が届きました〜。
中には、柿、梨、えだまめ、そして久保田

えだまめはさっそくゆでました〜。
新潟の枝豆はやっぱおいしいね〜!

久保田も楽しみにいただきます☆
お父さん、お母さん、ありがとう〜。


たま、ひなたぼっこ中

陽がさしこむ位置に移動して寝ています。
最近の日課は、午後、「結婚できない男」の再放送を見ること。
以前も見てたけど、本当におもしろいドラマだな〜と思います〜。
パグのけんちゃんも、ものすごく可愛い〜、いい演技してる〜!
ちなみに、実家のミニチュアダックスのけんちゃんの名前は、このドラマからきています。
あと、最近の日課は、お風呂上がりに丁寧に、少し時間をかけて、セルフトリートメント、セルフヒーリングをすること。
お風呂に入る前に、キャリアオイルに精油をブレンドしておいて、お風呂あがりに、すぐにセルフトリートメント。
生理前だったので、少し丁寧にセルフトリートメント&ヒーリングをしていたら、生理前もまた生理が始まってからも、いつもより調子がよくて、嬉しいです〜☆
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-28 10:04
|
Comments(0)
2011年 10月 19日
ホリスティックアニマルアロマセラピスト養成コース☆

昨日、今日と、「ホリスティックアニマルアロマセラピスト養成コース」の実習の補講をさせていただきました。
写真は、ちょっと暗くてわかりづらいかもしれませんが、黒ラブのコラちゃんとプードルのミルラちゃん。
昨日のMぴょん、モコちゃん、今日のH先生、Tさん、Kさん、コラちゃん、ミルラちゃん、ありがとうございました☆
ワンちゃん、みんな本当にかわいい〜☆
元気で、素直で、おちゃめで、優しくて、天真爛漫で、みんな飼い主さんラブ〜♡
そんなワンちゃんたちの姿から、学ばせてもらうことが本当にたくさんです。
ワンちゃんたちが見せてくれる姿って、私たち人間が本来もっているものなのかな〜って思います。
私たちが忘れてしまいがちなものを、近くにいて、そっと教えてくれる、愛いっぱいの動物さんたち。
でも、動物さんたちは、教えてる。。なんてことはまったく思っていないのでしょうけど。。
ただただ飼い主さんのことが大好きで、大好きで、愛だけでそばにいる。。そんな感じなのかな☆
でも、そんな愛に触れて、私たちは大切なことを思いだしていくことができるのかもしれないな〜と思います。
昨日と今日の実習は、ワンちゃんたちへのヒーリングや、クリスタルを使ってのトリートメントをおこないました。
愛するワンちゃんたちが、さらに元気に幸せでいてくれるように☆
そして、できるだけ長く私たちのそばにいて、一緒に過ごすことができるように☆
11月には、蓼科で「ホリスティックアロマアロマセラピスト養成コース」の研修旅行もあります。
今からとっても楽しみです☆
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-19 19:26
|
Comments(2)
2011年 10月 16日
名古屋に帰ってきました〜☆

今日の朝ご飯。
私が実家に帰省している間、やっぱり主人の食生活は貧しくなるので、名古屋に帰ってきたら、ちょっと痩せている感じがしました〜。
また栄養をつけさせないとね〜。

たまちゃん、気持ちよさそうに寝ています。

たまがあご台にしているのは、主人の足。
私からクリスタルトリートメントを受けている主人の両足の間にすっぽりとはまって、熟睡。
主人も熟睡。


ランチは大好きなお店「クオーレ」さんへ。
ここは何を食べても本当においしくて、自分の好みにあっているのかな。。毎回、感動するおいしさです。
でも、入りやすい、きどっていない雰囲気のお店で、そこがまたいい☆
日曜日のランチの時間は、オーナーさんのお母さんが接客のお手伝いにきていらっしゃって、そのお母さんが、またいいんです〜☆
きさくて、あったかい感じで、とってもいい感じ☆

夕飯は居酒屋メニュー。
できあがってみたら、緑と白っぽい色のおかずばっかりで見た目はよくなかったけど、久しぶりに主人とゆっくり楽しく家飲みでした〜♪
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-16 21:56
|
Comments(0)
2011年 10月 13日
手巻き寿司 2回目☆

今日の夕食は手巻き寿司〜☆
先週、新潟に帰ってきてすぐに食べたけど、明日、名古屋に帰るので、最後にまた手巻き寿司。
手巻き寿司はおいしいね〜☆
今日の夕食は大爆笑しながら食べたせいか、食べても食べてもお腹いっぱいにならなくて、いっぱい食べました。
爆笑の原因は父。
父は若い頃はいろんな苦労があり、数年前に退職するまでは仕事の悩みもたくさんあったと思うのですが、今はたぶん大きな悩みもなく、毎日毎日、本当に楽しそうです。
毎日、何か特別なことをするわけではなく、毎日同じリズムでの生活。
でも、それが本当に楽しそう。
私が結婚して、母と夫婦二人の生活になってからは、よりいっそう楽しそうに、夫婦水いらずの生活を満喫しているようです。
そんな父は、「声がわりをした」とか言って、変な声を出してしゃべるので、みんなで大爆笑。
私も父の真似をしてしゃべって、さらに爆笑〜。
いや〜、食べて、笑って、とっても楽しい夕食でした〜。
新潟にいる間、いっぱい食べて、笑って、にぎやかに、そして、のんびり、ゆっくりさせてもらいました。
いっぱい充電させてもらったな〜と思います。
明日、名古屋に帰るので、また主人においしい食事を作ってあげたいし、仕事をがんばっている主人のケアもいっぱいしてあげたいな〜と思います。
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-13 21:00
|
Comments(0)
2011年 10月 09日
新潟シティマラソン☆


今日は新潟シティマラソン☆
実家から歩いてすぐの海岸沿いもコースになっています。
今年は観戦できて嬉しかった〜♪
こんなに大勢の人がフルマラソンにチャレンジするんだ〜!と、本当に尊敬です!
私はやっぱり観戦がいいなぁ。。
でも、暑い夏が終わってすごしやすい季節になってくると、ちょっとしたスポーツ、身体を動かすことをしたくなりますね〜♪
最近はまったくもって運動不足なので、もっと身体を動かすことをしないとなぁと思う今日この頃です☆
マラソン観戦の後は、母とランチに行っておいしいパスタを食べたり、また寺尾中央公園に散歩にいったり♪
今日も楽しい1日でした☆
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-09 10:51
|
Comments(0)
2011年 10月 08日
故郷☆
セラピスト仲間なので、今日もお互いにトリートメントで癒し合いっこ☆
私は背中のトリートメントをしてもらって、私はNちゃんに足のトリートメント。
途中で、同じくセラピスト仲間のKりんも来てくれました♪
みんな、本当にトリートメントが上手だなぁ☆いい腕してるなぁ☆って、しみじみ。。
トリートメントと、ホッとできる仲間との時間で、癒される時間をすごさせてもらいました☆

ケンちゃんと、たまちゃん。
珍しく、なかなかいい写真が撮れました☆

夕方の散歩は、久しぶりの寺尾中央公園へ。
たまは嬉しそう〜♪はりきってました。
ケンちゃんは。。外に出るのが嫌いなので、ひからびそうになってました。。
久しぶりの寺尾中央公園、私も楽しかったです☆
名古屋もだいぶ慣れてきたかな〜と思っていたけど、新潟に帰ってくると、やっぱりホッとします。
変化に弱いところがあるので、名古屋では、まだどこか緊張しながらがんばっているところがあったんだな〜と思いました。
それでも、とってもがんばってるよな〜私〜って思います☆
ホッとできる故郷で、ちょっと心や身体をゆるめて。。また元気に名古屋に帰ろうと思います☆
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-08 16:16
|
Comments(0)
2011年 10月 06日
ただいま〜☆
たまちゃん、今回も新幹線でいい子にしていてくれて、無事、新潟に到着。
昨日は夕食を食べて、夜9時には就寝!
たっぷり寝ました〜。

今日は、施設にいる父方の祖母に会いに行って、その後は今度は母方の祖母の家に行ってきました。
上の写真は祖母が作ってくれていた昼食。
自分が育てた野菜で、おいしい野菜の料理をいろいろと作って待っていてくれました。
おいしいんだぁ、これがまた☆

今日の夕食は手巻き寿司♪
手巻き寿司もやっぱりおいしくて、楽しい☆
帰ってきて、おいしいものをいっぱい食べさせてもらっています。
新潟ののんびりとした空気は、やっぱりホッとしますね〜☆
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-06 21:11
|
Comments(0)
2011年 10月 04日
荷造り☆


明日から新潟に帰省します♪
実家に送る荷物を段ボールにまとめていたら、たまがやってきて、段ボールの中に!
研修旅行に出かける前、旅行かばんに荷造りしていると、かばんの中に入ろうとする、たま。
今回は段ボールにも入っていました〜!
絶対に一緒に行く〜って感じなのかな?
明日、たまも一緒に新幹線で帰りま〜す♪
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-04 11:16
|
Comments(0)
2011年 10月 03日
休日☆
まずは、もうすぐ新潟に帰るので、その切符を買いに。
主人と離れるのは寂しいですが、新潟に帰るのはやっぱり楽しみ☆
次はランチ♪
今日はたまも一緒だったので、ワンコも一緒に入れるブリットボウルさんへ。

おいしかったなぁ〜☆
ここはいつもワンコがいっぱい!
今日もプードル、チワワ、キャバリアなどの可愛いワンちゃんがいっぱいでした☆
たまも、いい子にしていてくれました〜。
おとなしいね〜って、店員さんに言われた、たま。
よく、おとなしいね〜って言われるのですが、「おとなしい」っていうのは、ちょっと違うんだよな。。と、飼い主は思うのでした。。
ランチの後は、コインランドリーで毛布を洗濯。
洗濯している間は、公園で散歩♪
久しぶりの牧の池の公園へ。
公園で遊んでる人がいっぱい。公園で過ごすのに、いい季節なんですね〜♪

そして、夜は鍋。
久しぶりの鍋だったので、量がよくわからず、自分では充分だと思ったのに、少なかったみたいで、ちょっと足りない感じでした〜。
でも、鍋はおいしいし、楽しい☆
鍋はいいね〜と言い合いながら、二人で楽しく食べました〜。
一緒にうつっているのは赤ワイン。
私はもともと赤ワインが好きだったのですが、主人は最初赤ワインは苦手でした。
なのに、今はすっかり赤ワインにはまっています。
自ら赤ワインにしよう〜と言うほど。
昨日の夜は久しぶりに二人でゆっくり晩酌できました☆
いい休日でした〜☆
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-03 21:00
|
Comments(0)
2011年 10月 02日
アロマセラピスト養成コース
ホリスティックアロマセラピーを学んでみたい方、精油に興味がある方、自分の心や身体を癒していきたい方、誰かの癒しのお手伝いをしたいという思いを持っている方・・・様々な方に学んでいただける「アロマセラピスト養成コース」を開講しています。
すべてのカリキュラムを受講してしただいた後、希望される方は卒業試験を「アロマセラピー☆ニーナ」にておこない、卒業試験合格後、JHAS本部にてディプロマ試験(JHASのプロのアロマセラピストとしての資格試験)を受けていただくことができます。
ディプロマ試験に合格されますと、JHASのアロマセラピストしてお仕事をしていただくことができます。
「アロマセラピスト養成コース」は、アロマセラピストとしての資格取得を希望していない方でも受講できます。
お仕事としてされていくだけでなく、自分の癒しのために学びたい。。家庭で、家族にアロマセラピーをしていきたい。。という方なども受講していただくことができます。
精油の優しい、純粋な香り、そして精油のもつエネルギーに触れて、本来の自分を思い出してみませんか?
ホリスティックアロマセラピーを通じて、心のこと、身体のこと、魂のこと、エネルギーのことも学んでいきます。
「アロマセラピスト養成コース」で学んでみたい方には、スクールにてガイダンスをさせていただきたいと思いますので、まずはお電話、メールにてご連絡ください。また、電話にでられないこともありますので、お手数をおかけしますが、その場合は留守電にメッセージを残していただければ、こちらからご連絡させていただきたいと思います。
「アロマセラピスト養成コース」の申し込みは随時受け付けております。
ご不明な点は、ご遠慮なくお電話やメールにてお問い合わせください☆
JHAS認定アロマセラピスト 永井祥恵(ながい さちえ)
アロマセラピスト養成コースカリキュラム
<基本科>
初級:全12回 授業料38880円 教材費17280円
教材:テキスト、アロマライト、フローラルウォーター
精油(ラベンダーブルガリア、ペパーミント、オレンジ)
内容:ホリスティックアロマセラピーとは・・・
ホリスティックアロマセラピーの基礎的な知識、おもな30種類の精油の
ことなどを学びながら、精油の香りとエネルギーに触れていただきます☆
中級:全12回 授業料38880円 教材費17280円
教材:精油(ネロリ、ローマンカモミール)、ビーカー(30ml)、シャンプー、
ルームスプレー、フローラルウォーター、アロマペンダント
内容:心が癒されてこそ美しさがやってくる・・・
アロマセラピーにおける美容法、香りのブレンドのしかた、手浴・足浴、
ヒーリング、呼吸法・瞑想法、カウンセリングのことなどを学びます。
実習もたくさん入ってきます☆
上級:全12回 授業料38880円 教材費21600円
教材:精油(ローズ)、スイートアーモンドオイル、フットスクラブ
内容:心が癒されてこそ身体が癒される・・・
アロマオイルトリートメントの基礎的な知識を学び、
セルフトリートメント、腕のトリートメント、足のトリートメント、
リフレクソリジーなどの実習もおこなっていきます☆
<研究科>
初級:全12回 授業料38880円 教材費10800円
教材:精油(ジャスミン)、解剖学のテキスト、クレイ
内容:より深いレベルの癒しへ・・・
解剖学、アロマセラピーにおける心理学、クレイセラピー、
ミュージックセラピー、動物へのアロマセラピー、
クリスタル、過去生療法のことなど、
心・身体・魂の癒しに欠かせないさまざまなことを
学んでいきます☆
中級:全12回 授業料38880円 教材費12960円
教材:キャリア50ml(月見草、ローズヒップ、ボリジの中から1つ)
キャリア100ml(ホホバ、カレンデュラより1つ)
ローズヒーリングクリーム
内容:全身トリートメント特訓
身体のツボについて学び、妊婦さんへのトリートメント、
全身トリートメントの実習をおもにおこなっていきます☆
上級:全12回 授業料38880円 教材費12960円
教材:スーパーEFA、蓼科のしずく、ミルククレンジング
内容:スペシャルトリートメント特訓
フェイシャルトリートメントとJHASのスペシャルトリートメントの
実習をおもにおこなっていきます☆
<その他にかかる費用>
☆入学金 5400円
☆JHAS年会費 2160円(毎年4月に更新)
☆卒業試験料 3240円 追試験料 2160円
☆ディプロマ試験料 5400円 追試験料3240円
☆ディプロマ認定証書代 37800円
■
[PR]
▲
by aroma-nina
| 2011-10-02 16:25
| ☆アロマセラピスト養成コース
|
Comments(0)